Registration info |
勉強会参加 Free
FCFS
|
---|
Description
wakamonogとは
http://wakamonog.jp wakamonogはWebサービスの開発者からネットワークの運用者まで幅広い分野でインターネットを支える若者たちのコミュニティです。
開催内容
今回は2セッションを予定しています。
- インターネットの仕組みってどうなってるの?
- インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
アブストラクト
インターネットの仕組みってどうなってるの?
発表概要
日々変わり続けているインターネットの仕組みを勉強することって難しいですよね。
なんとなくいろんな事業者のネットワークが相互接続しているんだろうなと理解していても、各事業者のネットワークがどのようになっているかは、参考書やウェブでも知ることは難しいです。
今回はそんなインターネットの仕組みを理解するため、インターネット全体を俯瞰しつつ、インターネットに欠かせないルーティングプロトコルの紹介、インターネットを構成する「ISP, CSP, DC 事業者」の中の人に各事業者のネットワーク構成や特徴を解説してもらいます。
インターネットに関わる仕事をしている若手エンジニアはもちろん、インターネットに興味のあるエンジニアではない方にも参加いただき、みんなでインターネットを盛り上げていければと思います!
発表者
神谷 尚秀さん(古河ネットワークソリューション株式会社)
竹田 龍馬さん
山口 勝司さん(さくらインターネット株式会社)
吉浜 丈広さん(グリー株式会社)
発表資料
神谷 尚秀さん: https://speakerdeck.com/kamitani/wakamonog10-intanetutofalseshi-zu-mitutedounatuterufalse
竹田 龍馬さん: https://speakerdeck.com/takemon/isp-deyong-irareteiruji-shu-tonetutowaku
吉浜 丈広さん: https://www.slideshare.net/take01x/ss-77219266?ref=https://wakamonog.connpass.com/event/56705/presentation/
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
発表概要
ITに関係する勉強会は毎日のように開催されています。
これだけ勉強会の数が多いと、どのようなIT系の勉強会があって、自分が関心がある勉強会がいつ開催されるのか、わからない人も多いですよね。
今回は、近年人気のある勉強会の紹介から始め、勉強会という視点以外からも、技術情報のキャッチアップする方法やその心構えについて紹介します。
さらに、より踏み込んだ勉強会への参加のためにはLTへの参加など、登壇することも重要な一つです。
今まで踏み込めなかった皆さんでも、すこしだけ発表がしやすくなるような、登壇のコツも紹介できればと思っています。
勉強会に最近行っていないエンジニア、新人エンジニアの方、是非とも勉強会の最前線を渡り歩きましょう!
発表者
横田 真俊さん(さくらインターネット株式会社)
発表資料
https://www.slideshare.net/masatoshiyokota/ss-77250177
対象
下記のいずれかに当てはまる方はぜひご参加ください!
ネットワークアプリケーションやWebサービスの開発者からネットワークの運用者まで、インターネットに携わる仕事をしている若者。
インターネットについて議論したい若者。
インターネットについて学びたい若者。
インターネットが大好きな若者。
若者の活動を生暖かく見守ってくれる年長者の諸先輩方。
諸先輩方のご参加もお待ちしています
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:30 - 19:00 | 開場 | - |
19:00 - 19:05 | wakamonog紹介 | - |
19:05 - 20:10 | インターネットの仕組みってどうなってるの? | 神谷 尚秀さん(古河ネットワークソリューション株式会社) 竹田 龍馬さん 山口 勝司さん(さくらインターネット株式会社) 吉浜 丈広さん(グリー株式会社) |
20:20 - 21:00 | インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方 | 横田 真俊さん(さくらインターネット株式会社) |
21:00頃 | 終了/懇親会へ移動 | - |
21:15 | 懇親会スタート | - |
会場
会社: 株式会社インターネットイニシアティブ
住所: 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム (受付場所:2F オフィスロビー IIJ 受付前)
アクセス: こちらを参照
受付方法:
– 受付は18:30〜19:00で終了します。なるべく時間厳守でお願いします
– 遅れてしまった方は、下記連絡先にご連絡ください。スタッフが気がつけば個別にお迎えに行きます
Twitter:#wakamonog にロビーに到着した旨をつぶやく
メール:wakamonog-sec@googlegroups.com にロビーに到着したとメールを出す
懇親会
店名: 素材屋 飯田橋店: https://r.gnavi.co.jp/g084610/map/
時間: 21:15 - 23:15 予定
会費: ¥3,500 を予定
参加登録: 勉強会参加登録時のアンケートにて回答 (参加登録) ください。懇親会参加登録締切は 6/18 (日) です。懇親会参加登録を締め切りました。
注意: 懇親会のキャンセルは 6/18 (日) までに wakamonog-sec@googlegroups.com へお願いします。お店の予約がありますので、期限厳守にご協力お願いします_o_
事後アンケート
今後の wakamonog meeting をより盛り上げていくため、参加者アンケート【回答締切: 7/14 (金)】に是非ご協力ください!o https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScdW6cu5i_m50jX68XRvyYaXnlgejSdtnNInchqOGSgeqroRg/viewform